あっという間に10月も終わりに近づき今年も残すところ2カ月になりました。来年こそは留学してみようという方も実は多いのではないでしょうか?
オーストラリアの語学・専門学校・大学は毎年授業料を値上げする傾向があり、なかには数十%上昇することもあります。語学学校でいえば、授業料は週単位で表記されていますが、5ドルずつ上げていく学校が多いです。(例:330ドル/週⇒335ドル/週)。入学金や、ホームステイ・学生寮の部屋料も、授業料同様一斉に値上げされます。数週間しか滞在しない短期留学であればさほど気にならないかもしれませんが、ワーキングホリデーや長期語学留学であった場合、その差額は何万円と開いてきます。
授業料が値上げする理由ですが、オーストラリアには世界中からたくさんの留学生が集まり、海外留学生の数は毎年増えています。オーストラリア政府にとって教育産業がひとつの大きな収入源になっており、事業拡大に力を入れています。どの学校も一定の生徒数を確保できる見込みがあるので、料金を値上げすることはあっても、値下げするところはないといっていいかもしれません。前年度と同じ料金体系にする学校もいくつかありますが、数は少ないでしょう。
年をまたいで留学を計画している場合、『とにかく早く動くこと』が授業料をセーブするコツになります。語学学校では、年内に入学申込書を提出することで、入学が2020年であっても、2019年の授業料がキープできる学校があります。支払いの締め切り日については、学校ごとに異なりますが、年内が期日であったり、年明けでも受け付けている場合があります。学校から発行される請求書やオファーレターに記載してある期日を確認しましょう。
また、語学学校だけでなく一部の私立専門学校も同じシステムを取っていることがあります。専門学校になると1年~2年にわたり長期間支払いを続けるようになるので、授業料は少しでも安くしたいところです。
州立専門学校TAFEや大学は、申込んだ年度に関係なく、在籍中の年度料金が適用されます。年々授業料が上昇する傾向にあることから、早く留学をスタートさせることができれば、それだけ授業料をセーブですることができますね。
弊社おすすめの人気語学学校を都市別にピックアップします。来年留学の方は今年中に申し込んで、留学費用を節約しましょう!
■ シドニー オーストラリアのすべてを楽しめる都市 | |
こんなひとにおすすめ ・とにかくバイトをすぐに始めたい ・都会も自然も楽しみたい ・夏はビーチやサーフィンを楽しみたい ・ある程度日本のものにアクセスしたい(食料、病院など) |
|
![]() Greenwich English College グリニッチグリッシュカレッジ(シドニー) |
![]() ・2019年 12週以上 320ドル/週 キャンペーン実施中 |
■ メルボルン 人気急上昇 おしゃれな街 | |
こんなひとにおすすめ ・音楽、ダンスなどアート系に興味がある ・どちらかといえば都会派 ・寒さはあまり気にならない ・ある程度日本のものにアクセスしたい(食料、病院など) |
|
![]() INUS Education & Training イヌスエデュエデュケーション&トレーニング(メルボルン) |
![]() ・2019年 11週以上 300ドル/週 キャンペーン実施中 |
■ ブリスベン しっかり派におすすめ留学生の街 | |
こんなひとにおすすめ ・落ち着いた環境で生活したい ・寒いところは苦手 ・ある程度日本のものにアクセスしたい(食料、病院など) |
|
![]() Browns Language School ブラウンズイングリッシュスクール(ブリスベン) |
![]() ・空港ピックアップ無料プレゼント キャンペーン実施中 |
■ ゴールドコースト 人気観光地でビーチを楽しむ | |
こんなひとにおすすめ ・アクティビティ、マリンスポーツが好き ・暖かい気候で過ごしたい ・日本人が多くてもあまり気にならない ・ある程度便利に生活したい |
|
![]() Langports/ラングポーツ(ゴールドコースト) |
![]() ・入学金255ドル無料プレゼント キャンペーン実施中 |
■ ケアンズ 大自然に囲まれて暮らす | |
こんなひとにおすすめ ・田舎でのんびりリラックスしたい ・暑い夏が大好き ・自分でわりと動ける活動派 ・多少不便になってもあまり気にしない |
|
![]() Sun Pacific College SPC/サンパシフィックカレッジ(ケアンズ) |
![]() ・入学金、教材費、空港ピックアップ無用! キャンペーン実施中 |
■ アデレード 日本人が少ないアートとワインの街 | |
こんなひとにおすすめ ・落ち着いた環境で生活したい ・独立精神があり積極的 ・海外は初めてではない ・生活費をできれば抑えたい |
|
![]() SACE College of English/エスエーシーイー(アデレード) |
![]() ・2019年 12週以上 315ドル/週 キャンペーン実施中 |
■ パース 世界一美しい街と西インド洋の青い海 | |
こんなひとにおすすめ ・落ち着いた環境で生活したい ・ほどよい都会とビーチも満喫したい ・穏やかな気候が好き |
|
![]() Milner International College of English/ミルナーインターナショナルカレッジオブイングリッシュ(パース) |
![]() ・10週+1週無料レッスンプレゼント キャンペーン実施中 |
学校を4週以上お申込みの方には、入学手続き、ビザ申請サポート、到着後すぐに使えるSIMカード贈呈、生活情報誌MOVE贈呈、現地到着後の日本スタッフによるサポートパック(オリエンテーション、銀行口座開設、在留届、TFN申請、携帯電話案内、オフィスPC利用、漫画・書籍貸し出し、お荷物お預かりサービス)をすべて無料でご利用いただけます!
関連記事:オーストラリアおすすめ語学学校リスト
関連記事:【タイプ別】1ヶ月、3ヶ月、半年留学費用はいくら?