Milner International College of English (ミルナー・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ)パース
一般英語、IELTS、ケンブリッジ、TESOLと豊富なコース
ケンブリッジ検定はPET~CPEまで全レベル開講
TAFE州立職業訓練校と提携がありIELTS免除で進学可能
週2時間の無料発音クラスあり
日本人生徒率が10%前後と低い
アクティビティが盛んで生徒同士が交流しやすい
無料のフィットネスジムに通える特典付き
生徒からのフィードバックが常に高い
Milner International College of English(ミルナー・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ)は、パースの市内の中心地にあり、キャンパスはアクセスに便利な立地です。30年以上の歴史ありパースでは老舗の語学学校になります。世界40か国以上から生徒が集まり、ヨーロッパ40%、アジア40%、南米15%、中東5%と生徒の国籍率のバランスが良いことでも知られています。
コースバラエティが豊富で、一般英語、IELTS対策、ケンブリッジ検定、TESOLとあり、特にケンブリッジ検定コースはPET、FCE、CAE、CPEの4種類を開講しており力を入れています。授業時間が他の語学学校に比べ21時間と長く設定しており、しっかり学習していただけます。そのほか、10時間の無料セルフアクセス、週2時間の無料発音クラス、ノースブリッジにあるフィットネスクラブを無料で利用できることもあり、サポートが大変充実しています。
5階建てのキャンパスには全30教室あり、エアコン、Wifi完備です。また屋上には広々とした庭園があり、休憩時間は生徒たちでにぎわいます。パースライフを楽しめるようアクティビティも盛んにおこなわれており、サーフィンやカヤック、セーリング、BBQなどクラスを超えて交流する機会を多く与えています。
世界一美しい街パースで楽しみながらも、しっかりと語学力をアップをされたい方におすすめの学校です。
キャンパスの最寄駅はMcIver Train駅やPerth駅ですが、市内を東西に走る無料バスRed Catのバス停がすぐそばにあります。
・IELTS対策 のみ(4週~16週)
・ケンブリッジ検定(PET,FCE,CAE,CPE)のみ(10~12週間)
・TESOL のみ(5週間)
・個人レッスン のみ(予約制)
月曜~木曜(必須)9時00分~3時15分
下記は2023年度の日本人向けキャンペーン価格になります。詳細はページ下部をご覧くださいませ。
コース名 | 授業料(週単位) |
---|---|
一般英語(デイタイム) |
1~23週: 315 ドル/週 24週以上:299ドル/週 |
IELTS対策 |
|
ケンブリッジ検定 (PET/FCE/CAE/CPE) |
|
TESOL(6週間) | 1~23週: 315 ドル/週 |
一般英語(パートタイム) | 265ドル/週 |
2023年 推奨入学日
1月3日、2月13日、3月27日、5月8日、6月19日、7月31日、9月11日、10月23日、11月27日
2023年 ケンブリッジ検定入学日(10週~12週)
PET/FCE/CAE: 1月3日~3月10日(10週間)3月13日~6月2日(12週間)6月5日~8月24日(11週間)9月11日~12月1日(12週間)
CPE:1月4日~3月3日(9週間)9月11日~11月30日(12週間)
名目 | 料金 |
---|---|
入学金 | 205ドル |
教材費 | 一般英語、IELTS、ケンブリッジ検定 17.5ドル/週(最大420ドル) |
テスト代 | IELTS模擬テスト:25ドル ケンブリッジ模擬テスト:35ドル ケンブリッジ検定公式テスト:395ドル |
宿泊先 手配料 |
265ドル *18歳未満の場合550ドル |
ホームステイ料金 | ・シングルルーム(18歳以上)270ドル/週 ・シェアルーム(18歳以上)255ドル/週 ・シングルルーム(18歳未満)285ドル/週 ・空港ピックアップ必須(18歳未満)220ドル |
学生寮・シェアハウス・アパート・ホステル | ハウスシェアタイプ(18歳以上)185ドル/週 Student Village(18歳以上)155~360ドル/週 スタジオアパートメント(18歳以上)299ドル/週 詳細はお問合せくださいませ |
空港送迎 | 片道140ドル |
※1豪ドル=約90円(為替レート常時変動)
Aさん英検準2級レベル 24週通う場合:
プラン 一般英語コース(12週)+ ケンブリッジ検定FCE(12週)
ケンブリッジ検定やIELTSは国際的な英語力を証明する資格です。特にケンブリッジ検定は一度合格すると、永久的に資格を保持することができます。リーディング、ライティング、スピーキング、リスニングの4技能に加え文法も査定対象に入ることから、英語力を総合的に引き上げることができる検定試験です。試験レベルが分かれており、KET<PET<FCE<CAE<CPEと難易度が高くなります。FCEレベルが留学の集大成として大学生や社会人が目指す資格として人気です。FCEは、ビジネスやあらゆる日常シーンにおいて円滑に英語を運用することができるレベルとなります。
お問い合わせくださいませ。