目指せ!世界で活躍できるグローバル人!

国際化が進み、高い語学力が求められることはもちろん、グローバルな視点で知識や技術、文化を知るスキルが必要になってきました。オーストラリアの専門学校では、あらゆる職種に関するコースがあり留学生も受講することができます。また、ローカル企業での実習がプログラムに取り入れられているので、専門知識を学びながら、業界で役立つ実践的なスキルを学ぶことができます。卒業後は、即戦力となるようプログラムされているので、帰国後の就職活動の際には大きなアピールとなります。半年以上のコースがほとんどになるので学生ビザを取得しますが、学業に励みながら就労が可能です。オーストラリアの学校で最新知識を得ながら、海外就労経験も同時に積んでみませんか?

icon-arrow-circle-right ビジネス・マーケティング  icon-arrow-circle-right ホスピタリティ・観光・イベント
icon-arrow-circle-right チャイルドケア・介護・福祉 icon-arrow-circle-right マッサージ・アロマ・ビューティー
icon-arrow-circle-right フライトアテンダント icon-arrow-circle-right デザイン、インテリア、ファッション
icon-arrow-circle-right 格安専門学校  icon-arrow-circle-right 学位が取れる私立カレッジ

ビジネス・マーケティング

国際ビジネス、マーケット分析、多様化社会に対応できる国際感覚を持った人材育成が急務とされています。就職に有利な資格を他民族国家のオーストラリアで学びましょう。



TAFE州立職業訓練専門校(オーストラリア全土)
◆TAFE NSW州立職業訓練専門校(テイフ)
オーストラリア全土にキャンパスを持つ。大学ではセオリー中心になるが、TAFEでは、より実践に近いプログラムになっているのが特徴。ローカルの生徒や、実績をつんでいる社会人もスキルアップ目的で多く通う。海外留学生も積極的に受け入れており、多国籍な環境で最新技術と知識を短期で学ぶことができる。
ビジネス マーケティング イベント 会計

APM College of Business and Communication(シドニー・ブリスベン・メルボルン・アデレード)
◆APM College of Business and Communication(エーピーエム)
ブリスベン、シドニー、メルボルン、アデレードにキャンパスを持つ大手総合専門学校。Torrens大学の傘下に入ったのでAPMを修了すれば、Bachelor(学士号)取得が可能。少人数制クラスで学士号コースには520時間の企業インターンシップがあり、卒業後は即戦力となるようプログラムされている。
ビジネス マーケティング イベント 広報

Kaplan Business School/カプランビジネススクール
◆Kaplan Business School/KBS(カプランビジネススクール)
世界中にキャンパスを展開する大手教育グループ。一般的な大学の学費より40%ほど安く、学部や大学院コースを提供している。ビジネス、IT、会計、MBAコースなど幅広くあり、人気の会計コースは公認会計士団体CPAの認可があり、雇用ビザにつながるチャンスがある。日本人が少なめの多国籍な学習環境。
ビジネス IT 会計 MBA
Academy of Entrepreneurs/AE(シドニー) ◆Academy of Entrepreneurs/AE(エーイー)
シドニーに2017年に設立された新しい学校。『Boss Your Future』をモットーに、将来は起業して独立できるようコースをプログラムしている。オーストリアではビジネスの半数以上が、個人事業で成り立っており、実践的なハウツーを学ぶことができる。講師陣は経験豊かで、第一線で働いている方の定期的なワークショップが開れている。様々なバックグラウンド、アイデアを持った生徒が集まるので、ネットワークづくりにも役立つ。卒業生にインターンシップビザサポートあり。
ビジネス 
Greenwich Management College(シドニー・メルボルン)  ◆Greenwich Management College (グリニッチ・マネージメント・カレッジ)
オーストラリアでもトップクラスの人気語学学校、Greenwich English Collegeが併設しているビジネス専門学校。シドニー、メルボルンのシティ中心部にキャンパスを持つ。生徒はヨーロピアンを中心にバランスが良く、日本人は比較的少ないイメージ。目的意識をしっかりと持った生徒が集まる印象。授業料が安いので、学費も抑えながら、真面目に通いたい人向け。
ビジネス マーケティング リーダーシップマネージメント プロジェクトマネージメント

 

ホスピタリティ・観光

政府が観光大国を目指すため、ホテル業、観光業に力をいれています。同時に英語が話せる国際感覚を持った人材が求められています。英語圏のオーストラリアでホスピタリティの知識を学び、『おもてなし』文化を世界に広めましょう!


William Angliss Institute of TAFE
州立職業訓練専門校(メルボルン・シドニー)
◆William Angliss Institute of TAFE (ウィリアム・アングリス)
メルボルンにあるTAFE州立職業訓練専門校。ホスピタリティと観光コースに特化しており、CertificateからBachelorまで設けている。学士号コースの4年間の内、1年が丸まる一流企業での有給インターンシップとなっている。より実践的なスキルを身につけながら、収入も得ることができる注目の学校。
ホスピタリティ 観光 イベント クッカリー フライトアテンダント

Blue Mountains International Hotel Management School(シドニー)
◆Blue Mountains (ブルーマウンテン)
Blue Mountains(ブルーマウンテン)はオーストラリアでもトップクラスのホテルマネージメント専門学校。シドニー観光スポットブルーマウンテンにあるキャンパスは居住型の模擬ホテルになってどっぷりホスピタリティーを学ぶことができる。有給1,200時間の学士号コースを提供しており、卒業後はトレンス大学卒業の称号を得ることができるのも魅力。
ホスピタリティ 観光 イベント

The Hotel School Sydney Melbourne(シドニー・メルボルン)
◆The Hotel School Sydney Melbourne (ホテルスクール・シドニー)
シドニーとメルボルンにあるホスピタリティ専門の学校。ホスピタリティ分野の先駆的なコースを提供している国立サザンクロス大学と提携しており、卒業後は学位取得ができる。オーストラリアでホスピタリティ産業の分野に投資しているMulpha Australiaによる業界とのネットワークがあり、有休インターンシップ先は5つ星ホテルでの手配が可能。
ホテルマネージメント 観光 

Evolution Hospitality Institute(シドニー)
◆Evolution Hospitality Institute (エボルーション・ホスピタリティインスティテュート)
シドニーにキャンパスを持つホスピタリティー専門学校。西洋料理を中心に学ぶクッカリーだけでなく、パティスリー、アジアン料理コース、イベント、ホテルマネージメント、ツアリズムまで幅広く提供。授業料がリーズナブルで週2日の通学でOK!
ホスピタリティ 観光 イベント クッカリー

Quality Training & Hospitality College(シドニー・アデレード)
◆Quality Training & Hospitality College/QTHC (クオリティートレーニング&ホスピタリティマネージメント)
シドニーとアデレードにキャンパスを持つホスピタリティー専門学校。人気のCertificate IV in Commercial Cookeryコースが最短1.5年で修了できる。アットホームな環境でキッチン設備、講師陣も定評あり。
ホスピタリティ クッカリー

 

チャイルドケア・介護

オーストラリアは、社会福祉が充実しており福祉先進国でもあります。チャイルドケアワーカーや介護士、コミュニティーケアワーカーは需要の高い職種です。世界的にも通用資格となるので、英語圏で働いてみたい方、日本のインターナショナルカレッジやボランティアとしても活躍が期待できます。



ZOI Education(メルボルン)
◆ZOI Education(ゾイ・エデュケーション)
メルボルンのパークビルにキャンパスがある。チャイルドケアセンターを市内に複数運営しており、ビル内は小児クリニック、チャイルドケアセンターがあり、ロイヤルパークがすぐそばにあることから公園でオープン授業も行う。リラックスした環境ながらしっかりと幼児教育を学びたい方に大変おすすめ
チャイルドケア リーダーシップ管理 
4Life College(シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース) ◆4Life College(フォーライフ・カレッジ)
30年以上の歴史を持つヘルスケア専門学校で、シドニー・メルボルン・ブリスベン・パースにキャンパスを展開。経験豊富な講師が少人数制クラスのもと丁寧に指導し、コースに含まれる実習時間が長いことから、卒業後は即戦力となるスキルを身に付けることができる。学費をおさえながら、国際的なケア資格を取得したい方におすすめ。
チャイルドケア 介護士 社会福祉士 障がい者ケア メンタルヘルスケア


KCA Education(シドニー・ゴールドコースト)
◆KCA Education(ケーシーエーエデュケーション)
設立15年以上の保育・介護専門学校。シドニーとゴールドコーストのサーファーズパラダイスにキャンパスがある。もともとはローカル向けの学校で最近になり留学生も受け入れを開始。入国後の不安を取り除く学生サポートを無料で行っており、支援が手厚い。ローカルネットワークを活かしたカリキュラムが魅力。
チャイルドケア 介護士 社会福祉士 ビジネス

Charlton Brown(ブリスベン)
◆Charlton Brown(チャールトン・ブラウン)
ブリスベンにある老舗ヘルスケア専門学校。2015年、2016年と優秀教育機関受賞歴あり。介護、保育、社会福祉、青少年、障がい者補助など包括的な社会支援のコースを展開。卒業後の支援が充実しており、地元の学生や海外の学校、卒業生をつなぐネットワークがある。学費をおさえながら、しっかりと学びたい方におすすめ。
チャイルドケア 介護士 社会福祉士 障がい者ケア 青少年


Charter Australia(シドニー)
◆Charter Australia(チャーターオーストラリア)
20年以上の歴史があるシドニーの社会福祉専門学校。看護助手、介護、保育、社会福祉や医療英語に特化した語学コースも開講している。ワーホリ向けに17週間の短期で資格が取得できる実習型プログラムもあり、修了後は6か月間有給で働くことも可能。医療業界と深く提携しており、高い就職率を誇る。
チャイルドケア 介護士 社会福祉士 看護助手 医療英語
UPC University Preparation College(シドニー) ◆UPC(ユニバーシティ・プレパレーション・カレッジ)
15年以上の歴史があるチャイルドケア専門学校で、シドニーに2つのキャンパスを展開。学校がチャイルドケアセンターを運営しており、最先端の情報を授業に反映。ジョブサポートが充実しており、100以上の提携センターからジョブオファーが可能。実習時間を長く設定しており、より実践的なプログラムを推進している。
チャイルドケア 


TAFE州立職業訓練専門校(オーストラリア全土)
◆TAFE NSW州立職業訓練専門校(テイフ)
オーストラリア全土にキャンパスを持つ。大学ではセオリー中心になるが、TAFEでは、より実践に近いプログラムになっているのが特徴。ローカルの生徒や、実績をつんでいる社会人もスキルアップ目的で多く通う。海外留学生も積極的に受け入れており、多国籍な環境で最新技術と知識を短期で学ぶことができる。
チャイルドケア 介護士 社会福祉士 

 

マッサージ・アロマセラピー・ビューティー

オーストラリアでは「治癒」を目的としたリメディアルマッサージが主流です。リメディアルマッサージセラピストは、筋肉の問題や不調の根源を探り治療を行います。アスリート用のスポーツマッサージ、妊婦、疾病の方に対するマッサージ方法など様々な技術を学ぶことができます。また、アロマを使ってリラクゼーションを提供するセラピストの資格を取得できる学校もあります。


Massage Schools of Queensland/MSQ(ゴールドコースト)
◆Massage Schools of Queensland/MSQ (エムエスキュー)
ゴールドコーストにある老舗マッサージ専門学校。ワーキングホリデー&学生ビザ両者を対象とした豊富なコースを展開。アロマセラピー、インディアンヘッド、ホットストーン、指圧、リメディアルマッサージ方法など学べる。小規模でアットホームな環境の学校。
アロマセラピー リメディアルマッサージ 指圧

Australasia International School/AIS(シドニー)
◆Australasia International School/AIS(エーアイエス)
シドニーに新しくできたビューティ&マッサージ専門学校。赤を基調としたおしゃれなキャンパスはシティ中心部にありアクセスに便利。学費がリーズナブルなことから、予算を抑えて国際的な資格を取りたい方におすすめ。併設している語学学校から内部進学も可能。
ビューティー リメディアルマッサージ サロンマネージメント プロジェクトマネージメント

TAFE州立職業訓練専門校(オーストラリア全土)
◆TAFE QLD州立職業訓練専門校(テイフ)
穏やかな気候のQLD州にある州政府が直営している専門学校。ブリスベン、ゴールドコーストなど人気観光スポットにキャンパスを持つ。実践的な専門スキルを短期で身につけることができるプログラムになっており、学習環境も充実していて、最先端のテクノロジーを駆使した設備が特徴。
ビューティー リメディアルマッサージ 

 

フライトアテンダント 客室乗務員

いつの時代も人気の職種、フライトアテンダントは英語を活かして国際的な活躍ができます。最近では男性アテンダントも積極的に採用されています。オーストラリアでは即戦力となるべく最先端の航空業界知識と世界水準の安全性を学ぶことができます。航空会社での実習が組み込まれているコースや、キャンパスそのものがトレーニング施設を備えている学校もあります。IELTS5・5以上からの参加となるので、英語+資格の王道コースといえるでしょう。


Aviation Australia(シドニー・メルボルン・ブリスベン
)
◆Aviation Australia(アビエーション・オーストラリア)
世界中から毎年3000人の生徒があつまる人気のフライトアテンダント専門学校。ブリスベン、シドニー、メルボルンで受講が可能。ブリスベンキャンパスでは、全世界の機種のデモルームを装備している世界トッップクラスの施設力を誇る。4週間のインテンシブコース。ジョブインタビュー、就活も手厚く指導。短期集中型で即戦力となるレベルで卒業することができることから人気。
フライトアテンダント 航空整備士 

William Angliss Institute(メルボルン・シドニー)
◆William Angliss Institute of TAFE (ウィリアム・アングリス)
VIC州立職業訓練専門学校、William Angliss Instituteは、観光とホスピタリティに特化している。2018年から待望のフライトアテンダントコースを開講。すでに満員の人気。航空業界を熟知している資格のある講師が、最先端の情報とあわせて丁寧に指導。航空会社はそれぞれ独自の規律やポリシーを持っているので、生徒がフレキシブルに対応できるガイダンスを提供する。NZ航空での実習が含まれる。半年かけてしっかり学んでいく。
フライトアテンダント 


TIWA TAFE International WA 州立専門学校
◆TIWA TAFE International WA(テイフインターナショナルWA)
WA州政府が運営する州立専門学校。州都パースを中心に複数のキャンパスを持つ。航空会社地上乗務員、手荷物扱い担当、客室乗務員、カスタマーサービスす―バーバイザー、航空会社運用マネジャーなど航空業界でキャリアをつみたい方におすすめ。
フライトアテンダント

 

ウェブデザイン、インテリアデザイン、ファッションデザイン

オーストラリアのサーフ・カルチャーに代表されるように、オーストラリア人は独自の文化を創り出すのが得意です。多民族国家ならではの環境が、多くのデザイナーに影響を与えているようですね。世界中から、ファッション、インテリア、ウェブデザインを学ぶ学生が集まっています。



TAFE SA 州立職業訓練専門校
◆TAFE SA州立職業訓練専門校(テイフ)
南オーストラリアにある州政府が運営している専門学校。州都アデレードは日本人が少なく、英語環境にどっぷり漬かりたい方におすすめ。グラフィックデザイン、スクリーンメディアを始め多彩なコースがあり、
オーストラリアのトップ大学へ編入可能なパスウェイが充実している。
インテリア ファッション ウェブデザイン グラフィックデザイン

Billy Blue College of Design(シドニー・メルボルン・ブリスベン・パース)
◆Billy Blue College of Design(ビリーブルー・カレッジ)
オーストラリアでもトップクラスのデザイン専門学校。シドニー、ブリスベン、メルボルン、パースにキャンパスがあり、世界中から生徒が集まる洗練された学校。特に、シドニーのシティーに程近いUltimoにあるキャンパスは、洗練されたアート感覚あふれるデザインオフィスのような内装。学士号コースを提供しており、修了後はトレンス大学卒業称号が取得できる。
インテリア ファッション デジタルメディア グラフィックデザイン

AIT Creative Technology IT Creative Technology Educators(シドニー・メルボルン)
◆AIT Creative Technology Educators (エーアイティー)
シドニー、メルボルンにあるIT系専門学校。特にマルチディア、ゲームデザインコースに非常に高いレベルでの学習環境を整えており、IT業界のあらゆる需要に対応できる人材を育成するプログラムを提供している。モーションキャプチャー、2D&3Dグラフィックアニメーション、様々なソフトウェア、マルチメディアの技術を統合する為に必要な専門的なスキルを身につけることが可能。
IT デジタルメディア グラフィックデザイン映像・フィルム


Australian College of Business Intelligence/ACBI(シドニー)
◆ACBI/Australian College of Business Intelligence  (エーシービーアイ)
シドニーにあるIT&ビジネス専門学校。グラフィックデザイン、デジタルメディア、IT、国際ビジネス、マーケティング、経営コンサルタントなど私立では珍しいコースがある。欧米・南米の生徒が多め。授業料が安いことも魅力。校内でエクスカージョンやイベントも開かれるアットホームな雰囲気。
マーケティング デジタルメディア グラフィックデザイン国際ビジネス

Mindroom Innovation/マインドルームイノベーション
◆Mindroom Innovation(マインドルームイノベーション)
ゴールコーストとサンシャインコーストにあるITデザイン専門学校。新しく設立されたばかりで日本人が少ない。授業料が安く月額払い。人気のスマホアプリデザインをフロントエンド・バックエンド両方学べる。フレンドリーなスタッフが丁寧にサポート。
ウェブデザイン ビジネス分析 グラフィック プロジェクト管理

 

学位が取得できる私立カレッジ

オーストラリアの大学の年間授業料は約35,000ドルと高額です。一部の私立カレッジでは学士号や修士号コースを大学の6割くらいの授業料で提供しており、費用を抑えて取得することができます。


Kaplan Business School/カプランビジネススクール
◆Kaplan Business School/KBS(カプランビジネススクール)
世界中にキャンパスを展開する大手教育グループ。一般的な大学の学費より40%ほど安く、学部や大学院コースを提供している。ビジネス、IT、会計、MBAコースなど幅広くあり、人気の会計コースは公認会計士団体CPAの認可あり。日本人が少なめの多国籍な学習環境。
ビジネス IT 会計 マーケティング

King’s Own Institute(キングスオウンインスティチュート)
◆King’s Own Institute/KOI(キングスオウンインスティチュート)
シドニー中心部に位置する人気私立高等教育機関。会計、ビジネス、経営、ITの分野で質の高い学士号、修士号コース、および TESOL の大学院コースを提供。公認会計士団体CPA、CAの認可あり。卒業率が高い。
ビジネス IT 会計 マーケティング

Stanley College(スタンリーカレッジ)
◆STANLEY COLLEGE (スタンリーカレッジ)
パースとアデレードに4つのキャンパスを持つWA州最大手専門学校。ビジネスから介護まで多彩なコースが魅力。学士号や修士号コースもあり高いレベルにチャレンジできる。日本人が少なめ。

ビジネス IT 社会福祉 会計  ホスピタリティ

Australian National Institute of Management and Commerce/IMC (アイエムシー)
◆Australian National Institute of Management and Commerce/IMC(アイエムシー)
シドニー、パース、ホバートにキャンパスを持つ私立カレッジとしては数少ないTEQSA(高等教育機関監督)の認定がある良質な学校。ビジネス関連を中心に学士、修士号を提供。課題の英語サポートやアクティビティなど学生サポートも充実。
ビジネス マーケティング ファイナンス 会計  MBA

 

格安専門学校

オーストラリアにできるだけ費用をおさえて留学したい、ワーキングホリデービザから学生ビザへ切り替えたい、できるだけ長く滞在したいという方は、格安専門学校を選ぶという提案ができます。授業料は4分割払い、入学日も多いところでは毎月のペースで開かれることから留学プランが練りやすくなっています。格安専門学校といえど、授業はすべて英語でおこなわれ、課題もあります。一定の英語力が求められますので、事前にチェックしましょう。



Academies Australasia(アカデミーズオーストラレイシア)
◆Academies Australasia(アカデミーズ・オーストラレイシア)
シドニーをはじめメイン都市にキャンパスを持つ大手専門学校。格安ながらしっかりとした授業が定評。日本人が少ない。真面目に学習したい方におすすめ。
ビジネス IT 観光 会計   ホスピタリティ

Sydney Business & Travel Academy/SBTA(シドニー)
◆Sydney Business & Travel Academy/SBTA(エスビーティーエー)
シドニー、チャイナタウンにキャンパスを持つビジネス専門学校。タイムテーブルが平日組と週末組にわかれており、生活スタイルに合わせて通学が可能。豊富なコース展開とリーズナブルな料金から人気。
ビジネス プロジェクトマネージメント 観光 会計   ホスピタリティ

Lloyds International College(シドニー)
◆Lloyds International College(ロイズ)
シドニーで格安専門学校といえばここ。ターム1,200ドル台で受講可能。南米、ヨーロッパ、アジアと国籍率も良く、日本人生徒が少なめ。日本人女性スタッフが在籍しており、ケア面でも安心。
ビジネス リーダーシップマネージメント

Lonsdale Institute(シドニー・メルボルン)
◆Lonsdale Institute Eurocenters(ロンズデール)
シドニー、メルボルンにキャンパスを持つ、今勢いがある専門学校。国籍バランスが良く、日本人が少なめ。語学学校を併設しており内部進学が簡易。日本人スタッフ在籍。コースも豊富で準学士号にあたるAdvanced Diplomaまで提供。
ビジネス リーダーシップマネージメント プロジェクトマネージメント 会計 マーケティング

Australian Pacific College/APC(シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト)
◆Australian Pacific College/APC(エーピーシー)
25年以上の歴史を持つ老舗のビジネス専門学校。メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、シドニー市内に6つのキャンパスを展開。授業料は安く設定しているが、課題が多く、プログラムの質は定評がある。予算をできるだけ抑えながらも、しっかり学びたい方にお勧め。
ビジネス マーケティング リーダーシップマネージメント プロジェクトマネージメント 会計


QAT Queensland Academy of Technology/キューエーティー
◆Queensland Academy of Technology/QAT(キューエーティ)
ブリスベンで授業料をおさえて長期通うならここ。語学と専門学校を併設している。語学はIELTS対策に定評がある。ビジネス、チャイルドケア、ホスピタリティと豊富なコース展開。TAFE州立専門学校とも提携あり。
ビジネス チャイルドケア リーダーシップマネージメント ホスピタリティ

その他にも各都市に格安専門学校はあります。
おすすめ格安専門学校リスト


グローバルスタディステーションでは、お客様とのカウンセリングを大事にしています。夢を形にする『オンリーワンの留学』を提案することを心掛けています。学校選び、入学手続き、ビザ申請、ご出発準備からご帰国まで無料でサポートさせて頂きます。海外が初めてという方でも安心していただけるよう、オーストラリア滞在中は現地日本人スタッフが対応いたします。まずはお気軽にお問合せくださいませ。


Global Study Station Line site

学校/コース一覧

人気記事TOP5!トレンドチェックしよう

  1. Quality College of Australia/ …
  2. Ella Bache College (エラ・バシェ・カレッ…
  3. Inforum Education(インフォーラム・エデュケ…
  4. Milestones Education(マイルストーンズ)…
  5. 見つけやすいお仕事TOP5 海外へ留学するなら専門的な勉強…

今月のイチオシ奨学金情報!

オーストラリア都市&語学学校リスト

シドニー語学学校キャンペーン中!

おしゃれな街メルボルンに留学しよう!

Lineでお気軽にご相談

今すぐ相談!24時間以内返信・見積もり

日本でSIM受取可能!お得な携帯プラン

留学 How much?

予算をおさえてワーホリしたい!

2か国留学が人気!格安でフィリピン留学

安心&アットホームなホームステイ

滞在先でも国際交流を楽しむ

オーストラリア 留学Q&A